山を歩くときの "心の成長" は心地よい。

山の中で1人旅をする時間というのは思いのほか格別で、一つ一つの出来事がしっかりと自分の心に刻まれていきます。全てが自分の責任だし、ミスは全部自分に返ってくる。楽しむことも、気分を変えることも全て自分でやらなくてはいけません。でも、逆に言えば自分中心に行動出来るし、歩くペースから食事の仕方まで全部が自分のタイミングや考え方で出来るので、翼が生えるぐらい自由です。

逆に、

グループなど誰かと行動をともにして山に登るという楽しみ方があります。こっちは自分以外の人がいるのでお互いに楽しんだり、励ましたり、色々なことをフォローしあったりと、助け合う事が出来ます。みんなで同じ道を歩き、食事をしたりして過ごす時間を、コミュニケーションを通じて共有します。

 

個人的には、1人で歩くことと2人以上で歩くことは全くの別物で、楽しさや大変さが全く違うところにあるように感じていますが、どちらも楽しい時間に変わりはありません。

 

そして、山を歩くと喜怒哀楽はもちろんのこと、苦しさや恐れ、驚きや緊張、焦りや感動、様々な状況で心が動きます。理由は天候、トラブル、体調、時間、コミュニケーションなど、どんな時にでも心が動きます。そして、見ず知らずの方からの沢山の親切や、沢山の一期一会がある山の中での人間の交流というものは、懐かしい感じでもあり新しい感じでもありますが、もちろんこれでも心は動くのです。普段の慣れ親しんだ環境では心の動きが小さくなってしまう僕にとって、自然の中で遊ぶ時の心の動き方は本当に魅力的です。そしてなにより、この心の動きに自分がどう向き合うか次第で、全ては自分が成長出来るチャンスに変わるっていうところが本当に素晴らしいと思っています。

 

 

僕は、人と登るときはコミュニケーションを楽しむ登山、1人の時は登山をベースとして、ウルトラライトハイクやトレイルランニングの考えや行動を取り入れてスピードハイクとして歩いています。同じような仲間も増やしたいし、今後も色んな人と関わっていきたいと思っています。SNS等の繋がりも含め、沢山の人の考え方や生き方を勉強したいです。このHikingブログでは、山という場所を歩く素晴らしさと、心の動きを記録したいと思っています。そしてこの記録が、誰かの心に少しでも届けば嬉しい限りです。

 

登った山

2020.1.1現在
※標高や名前は山と高原地図参照。
丹沢は登山道上にあるピークを記載しています。
-丹沢 -
三国山(1,343m)、明神山(976m)、湯船山(1,040m)、白クラノ頭(978m)、谷ヶ山(525.6m)、日影山(876.2m)、高松山(801.2m)、西ヶ尾(805m)、シダンゴ山(757.9m)、宮地山(512m)、第六天(569.3m)、権現山(243.3m)、弘法山(235)、高取山(556.2m)、鉄砲木ノ頭(1,290.8m)、高指山(1,173.9m)、大棚ノ頭(1,268m)、石保土山(1,297m)、樅ノ木沢の頭(1,306m)、菰釣山(1,347.9m)、ブナ沢ノ頭(1,229m)、城ヶ尾山(1,198.7m)、平指山(1,146m)、ミツバ岳(834.2m)、権現山(1,018.4m)、屏風岩山(1,051.3m)、畦ヶ丸(1,292.3m)、石棚山(1,351m)、テシロノ頭(1,491m)、伊勢沢ノ頭(1,177m)、檜洞丸(1,601m)、大杉丸(1,168.4m)、臼ヶ岳(1,460m)、ミカゲ沢ノ頭(1,421m)、蛭ヶ岳(1,673m)、鬼ヶ岩ノ頭(1,608m)、不動ノ峰(1,614m)、丹沢山(1,567m)、竜ヶ馬場(1,504m)、日高(1,461m)、瀬戸沢ノ頭(1,375m)、太礼ノ頭(1,352m)、円山木ノ頭(1,360m)、本間ノ頭(1,344.9m)、松小屋ノ頭(903m)、棚沢ノ頭(1,590m)、無名ノ頭(1,178.7m)、ヤブ沢ノ頭(1,114.3m)、板小屋沢ノ頭(1,132m)、雑木ノ頭(1,140m)、西沢ノ頭(1,094m)、油沢ノ頭(1,310m)、中ノ丸(1,280m)、ダルマ沢ノ頭(880m)、念仏山(355m)、塔ノ岳(1,490.9m)、大丸(1,386m)、小丸(1,341m)、鍋割山(1,272.4m)、堀山(943m)、木ノ又大日(1,396m)、新大日(1,340m)、行者ヶ岳(1,180m)、烏尾山(1,136m)、三ノ塔(1,205m)、ニノ塔(1,144m)、岳ノ台(899m)、大山(1,252m)、浅間山(679.5m)、三峰山(934.6m)、辺室山(644.3m)、日向山(404.3m)、見城山(?m)、白山(283.8m)、桜山(208m)、鳥ノ胸山(1,208m)、加入道山(1,418.1m)、大室山(1,587.4m)、鐘撞山(900.1m)、風巻ノ頭(1,077m)、袖平山(1,431.8m)、八丁坂ノ頭(?m)、高畑山(766.1m)、御殿森ノ頭(653m)、高取山(705m)、仏果山(747.2m)経ケ岳(633.1m)、華厳山(602m)、高取山(522.1m)、向山(375.7mGeographicaにて計測)、富士居山(253.1m)
-北アルプス -
槍ヶ岳(3,180m)、水晶岳(2,977.9m)、真砂岳(2,862m)、野口五郎岳(2,924m)、三ツ岳(2,844.8m)、烏帽子岳(2,628m)、ニセ烏帽子岳(2,605m)、鷲羽岳(2,924.4m)、ワリモ岳(2,888m)、三俣蓮華岳(2,841.4m)、丸山(2,854m)、双六岳(2,860.4m)

 

-南アルプス -
甲斐駒ヶ岳(2,967m)、地蔵岳(2,764m)、観音岳(2,840.7m)、薬師岳(2,780m)、燕頭山(2,104.8m)

 

-八ヶ岳 -
赤岳(2,899.4m)、横岳(2829m)、硫黄岳(2,741.9m)

 

-その他 -
富士山(3,776m)、谷川岳(トマの耳1,963.2m、オキの耳1,977m)、雲取山(2,017.1m)、七ツ石山(1,757.3)、金峰山(2,599m)、瑞牆山(2,230.4m)、甲武信ヶ岳(2,475m)、乾徳山(2,031m)、高尾山(599.3m)、香貫山(193m)、浅間山(801.5m)、湯坂山(546.8m)、城山(743m)、明神ヶ岳(1,169m)、金時山(1212.4m)、矢倉岳(870m)
MOUNTAINの記事一覧
お探しの記事は見つかりませんでした。